転職の条件ランキング♪
2023年08月23日
こんにちは!グロナビの假屋です!
今回は本職らしく転職で重視するランキングを説明していきたいと思います!
既にSNSでも投稿していますので、お時間ある方はSNSで「グロナビ」で
検索お願いします♡
あ、私個人のファンの方気になる方は「假屋きらら」で検索して下さい♡♡
※恥ずかしくなって訂正しました、調子のってすんません😅
実際に私も転職した身ではあるんですけど、結構転職するときって
何を基準にしたらいいか分からないですよね・・・
転職で重視する条件ランキング
第3位 休暇日数
休みって大事ですよね~、年間125日以上あると基本的に土日祝+夏季/年末休みになります!
私もお盆・年末は祖母の家に帰省するので、お休みであればありがたいですよね
ちなみに、厚生労働省による資料「令和4年就労条件総合調査」によると、労働者1人あたりの年間休日数の平均は115.3 日(令和3年調査116.1日)、1企業あたりの平均は107.0日(同110.5日)との事です!
結構職種によって休暇日数も変わってきますよね、私はしっかり休みたいタイプなので120日以上で絶対探します。
あんまり休みが多いのも嫌という友達がいたんですけど、一生理解できねぇと思いながら聞いてました(笑)
第2位 給与
大事!!給料日大好き!暮らしていくうえで給料ってホント大事ですよね、ちなみにフィリピンの平均給与は約4万円です。これ聞いたとき、言い間違えたかと思って3回位聞き直しました(笑)
4万で暮らせるフィリピンの物価すごいですよね、食事はローカルで大体一食100円〜300円位です
セブ島にいると、発展途上国だなあと思う反面、楽しそうに暮らしてるのでお金が全てがじゃないんだって思いました👀
けど、さすがに4万は奨学金と家賃でもう消えるのでやっぱり給与は大事です😅
第1位 仕事内容
やっぱやりたくない仕事ををするより、自分に合う仕事がいいなって思いますけど、
自分に合う仕事って何??って迷いませんか?
適職診断とかするんですけど、毎回その時の気分が違くてあまり定まったことないです・・・
「資格・経験・適性を活かせる」「やりたい職種だった」など、仕事内容が希望と合っていたことを決め手に転職先を選んだ人が多いみたいです!
ホント、もし人生やり直すなら私は絶対資格取りますね!ほんと大事だなあって20代後半になって痛感しました😅😅😅
あと、小学生の時の自分にヤンキーに水鉄砲かけて追われるからいたずらはやめろ!とも伝えたいです
私の小学生時代は絵でかいたようなクソガキでした(笑)
けど、足には自信があったので撒いてやりました、
今考えると、あほですよね、わたし(笑)
そんなこんなで、もし転職をしたいけど迷うなぁという方!
上位も参考にしながら、納得のいく転職が出来るようにしましょう!
もっと参考になるような内容もSNSで発信していますので、下記SNSで見て下さい♡♡
以上、グロナビの假屋きららでした!!☆★
▽▽他にもフィリピン情報や語学学校の情報はこちら▽▽
▽GLOBALナビ転職SNS▽